木の葉
先日の強い風で庭先の椛の葉がほとんどい飛ばされてしまった…少しの楽しみだったものだから少々悲しい気持ちです。また、北海道での竜巻での被害も深刻です。
夜から朝にかけての冷え込みも一段と磨きがかかったように感じます。布団から這い出すまで時間がかかり、どうすればこのままぬくぬくと過ごせるのかと、未だに答えが出せません。しかし、外に出てみると陽の当たる場所は心地良いものです。この冷気があってこそ、この陽の柔らかさが伝わります。お天道様ありがとう。
風に飛ばされた木の葉の行き場所はそのまま下に落ちていたり、思いのほか遠くまで距離を延ばしていたり、私の車のワイパーに挟まっていたりと方々に広がっています。木の真下では真っ赤な椛が目に重たいほど鮮やかに積もっています。きれいですけど、赤が過ぎます。頭上には残った椛がパタパタと揺れています。
こうやって冬になるのですね。
| 固定リンク
「季節」カテゴリの記事
- 夜は静かになりました(2007.10.17)
- 情緒纏綿(2007.02.16)
- 冬支度(2006.11.12)
- 木の葉(2006.11.09)
- 晩秋かな(2006.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
R-Rey様コメントありがとうございます。
自然の驚異にはひれ伏すことしかできません。それは過酷なことですが、共存の術でもあると思います。しかし今回の事故は痛ましすぎます。
そうでしたか、お友達が来られていたのですか…最近は、外での仕事が少し増えていますので出張が続いたりしています。どうか、お友達によろしくお伝えください。また来てくれるといいのですが。R-Reyさんもいつの日かご来店くださいね。その時は私も仲間に入れてくださいね。
投稿: gita | 2006年11月12日 (日) 00時50分
nemonozo様コメントありがとうございます。
ぜひともお出でください。お待ちしています。ストーブの前でヌクヌクしてください。火は眺めるだけでもいいものです。
投稿: gita | 2006年11月12日 (日) 00時46分
こんにちは。
「竜巻」は一瞬に命も天に飛ばしてしまいました。
自然の猛威は誰にも止められないですね。
本当に見てることしかできない人間は、ちっぽけな存在です。。。
先日あのライダーさんがお店に伺ったようですが、あいにくお休みで、がっかりしてました。
けど、近ければ何度も訪ねたくなるジータ。
来年はジータで彼とも会ってみたいですね。。
投稿: R-Rey | 2006年11月11日 (土) 12時13分
大変強い風でしたね。
竜巻の被害も相当なものようでした。
自然の力は・・やはりすごいですね。
冬が来ますね。
薪ストーブの前で、美味しいコーヒーを
飲む贅沢な時間を過ごさせてもらいに
伺いたいと思います。
投稿: nemonozo | 2006年11月10日 (金) 09時04分