« 木の葉 | トップページ | 小春日和 »

2006年11月12日 (日)

冬支度

 そろそろ冬囲いのようです。私の父と親戚のおじさんと二人で冬支度を始めていました。そんな季節ですものね。あいにく、私は眺めているだけでしたが…そろそろ手伝わないといけません。

紅葉もそろそろネタが尽きる頃、冷たい雨がしばらく静かに降っています。近所のリンゴ畑も収穫が終盤のようです。熊の親子がリンゴを食べに来ているらしいのですが、怖いですね。おばさんから『お店の帰り道は気を付けなさいね』…お店から歩いて30秒の距離、ここで出くわしたなら…戦ってみますか。   …ウソです。

しっかりと事情を話してみます、『私は帰るだけですから、』と。

Kouyou_03

|

« 木の葉 | トップページ | 小春日和 »

季節」カテゴリの記事

コメント

R-Rey様コメントありがとうございます。
返事が遅れてしまいすみません。
そうですね、指相撲なら(笑)相手は爪が長そうですから、そして指も短そうです。
鹿は大変ですね、私も2度ほどぶつかったことがありまして、お互い痛い思いをしました。ですから人事ではありません。気をつけくださいね。
自然界との共存は非常に難しいところですね、一方では環境保全であったり開発していたり…。しっかりと対峙していかねばならない課題だと思います。

投稿: gita | 2006年11月20日 (月) 03時16分

いわ様コメントありがとうございます。
返事が遅れてしまいました。すみません。
熊は…リンゴに用事があって、特に私には何もないでしょう。誤解されないようにしないといけませんが。
カメラで一撃などできませんよ、きっとカメラが言うことを聞かなくなりますもの(笑)ただ1枚撮らせてもらわないと。

投稿: gita | 2006年11月20日 (月) 03時11分

戦い。。。指相撲くらいなら挑めます(^^)。
お話して、ワカル相手ならいいんですけどねー。
そろそろ、こっちの熊さん達は冬眠に入るんでしょうけど、峠の道には頻繁に大きなえぞ鹿が出没して、ドライバーを脅かしています。
ヒトは飛び出してきた鹿を避けようと反射的にハンドルをきってしまうので大きな事故になってしまう。。
どちらが悪いといえないだけに、運を嘆くしかないです(・・;。
動物との共存は、難しい。どちらも生きていこうと思えば。
よく山に立て看板ありますよね。
「山菜と命とどっちが大切」って。。

投稿: R-Rey | 2006年11月16日 (木) 10時28分

まさかホントに熊でるんですか?おっかないですね。
そんな時は、ストラップ振り回してカメラで一撃!きっと凶器になると思いますよ!

そういや最近思うんですが、以前夜分にお邪魔した時、冷めたコーヒー飲んでもなんなく飲んでましたが、うちで飲んでるお買い得のコーヒーは冷めるとまずい。やはり新鮮度が違うからなんですか?

投稿: いわ | 2006年11月15日 (水) 01時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬支度:

« 木の葉 | トップページ | 小春日和 »