« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月27日 (木)

煌々と

 先日から夜になると月明かりが楽しみでした。月の光で自分の影が見えるのです。山も見え、草木もくっきりと見え、昼間の景色とは全くの違いがあるのです。虫の声だけが盛大に聞こえ月明かりに映るこの時期は何とも得難い情景です。

0927

9月25日、今週の土曜日は結婚式出席のためお休み致します。ご了承ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月24日 (月)

彼岸

 昨日はよく晴れ暑い日でした。朝起きると肌寒く、迷いなく長袖を選びました。お昼前からじわじわと気温も高くなり長袖は腕に張り付くようになりました。彼岸を境に気候が変化すると言いますが、いかがなものでしょうね。

 これからは稲刈りシーズン。農家の方々は大忙しのようです。今年の出来映えはどうなのでしょう?近所でも一日田んぼで作業をしています。労働はきついでしょうが何より初物を口にする瞬間は嬉しいことと思います。

 

本日の配達は祝日の振替休日のためお休みになります。ご了承ください。

0923


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月20日 (木)

湿度

 久しぶりに一日中蒸し暑い日でした。ここ最近はすっかりと秋になったもんだと思い込んでいたのです。先日はとうとう長袖に腕を通してみたりして、季節も移行しているのだと感じていました。くたびれてきた畑の花々も午後の陽射しにポッカリ浮かんで見えます。

 今日の蒸し暑さは何だか妙に嬉しくて車の窓を全部開けて走りました。車内は温い風が巻き込んで入り、髪の毛はボサボサ揺れながら快適です。しかし夕方にはしっかりと涼しくなりました。先ほど焙煎を終了しました。焼き立てすぐのチェック、1人で楽しんでいます。

0919

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月16日 (日)

祝日につき

 

 明日は祝日ということでコーヒー豆の配達はお休みを致します。どうぞご了承ください。

0916


| | コメント (0) | トラックバック (0)

 昨日は暑い日でした。開店時は冷房はいらないかなと思ったりしていたのですが、お昼前には「ピッ」とスイッチONです。

 最近、好きなものが1つできました。黒砂糖をお湯で溶いて黒蜜を作ります。そこに牛乳を入れて甘くして飲むんです。何だかやめられなくなりました。エスプレッソやカプチーノなどに入れても美味しいですよ。香りなどを気にする場合は控えますが。苦味に優しさが備わり、エスプレッソの旨味も変化します。コーヒーを楽しむ上でお砂糖選びも、また楽しいです。

0915

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月15日 (土)

草の中

 ふと虫の音に耳を預けっぱなしにしてしまったら無性に草むらを覗いてみたくなりました。名前も分からない草が密集した陽の光も乏しい隙間にたくさんいるのでしょうか。どこで鳴いているのか?羽をすり合せるとあんな音になるのか?なぜだろう?と、気になって仕方がなくなりました。調べて納得するよりも鳴いている姿を目前にしたい。

 しかし、見えないものの心地よさだってあるのだろうと。焼き立てのパナマを飲みながらそんな風に納得してしまって…。ん〜ウマイ。

0914

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月14日 (金)

ふらりと

 昨日のお休みは久しぶりに天候に恵まれました。いつも雨が降っているんです。お昼ご飯を食べた後はそのまま気の向くままのドライブ。気が付けば岩手県…

気の向くままのドライブなんてあまりに久しぶりで、時間も気にせず夕方少し前に『厳美渓』まで足を伸ばしてみました。秋の光に照らされてきらきらと水面は光って見えます。稲穂も頭を垂れ、収穫まであと僅かでしょうか。

0913

 定休日に合わせて通院しようと思っていたのですが、空きがなく今日になってしまいました。ですから本日は午後から営業になります。ご了承ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月13日 (木)

秋に向けて

 『やっぱり運動不足だよね…』と、先日友人と話をしました。デスクワークでは動かす箇所は手先が最たる部分。私はと言えば店内をウロチョロと。これではと、なにかをしたいねと、先の見えない話しのまま終了したのですが。

仕事が終わった後にでも自転車で走ろうかと思うこの頃、夜になると天気は崩れ雨が降り出す始末。今日こそはと意気込んでみると寒いじゃないですか…。少々ふてくされてコーヒー片手に外に出てベンチに座り考えているのですが、はたと気が付くと別のことを考えているものです。休みの日の『昼ご飯』など。

 気候もすっかり涼しくなり焙煎もやり易くなりました。近日中に新しく豆が届きます。さて、何が届くでしょう。お楽しみに。

0912

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月11日 (火)

回復

 先日、体調を崩しお店を休んでいました。週末ということもあり、たくさんの方々がご来店くださったようです。大変ご迷惑をおかけ致しました。本当にごめんなさい…

 今は元気にしておりますが、本日は通院のため午後からの開店になります。ご了承ください。

 台風が過ぎ去った後は陽の光もどうやら秋めいたものに変わってきました。たまに残暑かなと陽射しを避けたく思う時があっても夕方には涼しい風が流れています。西日本ではまだまだ暑い日が続いてウンザリだと聞きました。そのへんが少々羨ましかったりするのです…

 こちらではそろそろコスモスが満開です。

0910

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 5日 (水)

歯医者さんへ

 昨日の朝から歯がズキズキと…

 痛い。薬を飲んでみたり少々我慢をしていましたが、今日は朝一で歯医者へ行きます。開店時間には戻りたいのですが、もしかしたら少々遅れるかも知れません。どうか、ご了承ください。

0904

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 3日 (月)

音色

 外では休みなく虫が盛んに鳴いています。この音色は耳にうるさくなく、心地よく響いてきます。

 昨日はお客様が練習がてらとギターやハープなど演奏してくれました。窓から流れ込む音色に他のお客様達も喜んでいました。私はカップなどを洗いながら離れた場所から聞いていたのですが、上手く言えませんが、生音の響きとは妙なリアリティを持って迫ってきます。スピーカーを通した音は均一に聞き易いように作られたと言えば良いのでしょうか…。前者は、えぇ…ー、温度の感じる音色と言えば伝わるでしょうか。

 ライブ感。これは同じ空間にいるからこそ感じ取れるもの。久しぶりに感じました。

0902

 ありがとうございました。またお越し下さいね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月 2日 (日)

9月に入り…

 長袖を着てみるか、半袖で良いのか。ここ数日間で朝夕の涼しさは、腕を出すべきかどうか悩ませます。日中、天気が良ければまだまだ暑い日もあるわけですが…。

 夏もいよいよ遠ざかってしまったようです。先日の定休日には田沢湖で休息。夏の賑わいはそこにはなく、涼しい風は湖面を滑るように吹いていました。友人と一緒に過ごした休日は何だか久しぶりに気が抜けた気がします。

0830

0830_02

 昨日はたくさんの方々がご来店くださいました。ありがとうございます。またのお越しを楽しみにしております。気候が涼しくなり、温かなコーヒーも美味しい時期ですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »