« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月29日 (金)

2月も終わりですね。

 しばらくブログを書いていないままでした。楽しみにして頂いている方には?本当に申し訳ありませんでした。

 ここ数日、久しぶりに雨模様です。そろそろ近づいたものかと、思いたいものですがいかがなものでしょうか。…春に。降り積もった雪の背も幾分低くなった感じがします。これからの時期の除雪は雪の重たさに閉口しますね。そんな重い雪の下には福寿草や蕗の薹などが立っており、木立も先には膨らむ蕾が揺れているのです。久しぶりの雨音を聞きながら、そんな春を思いながら書いています。遠くでは雷がゴロゴロと鳴いています。明日から3月になりますね。卒業式など旅立ちの季節でしょうか、なんだか懐かしい響きになってしまいました。つい先日のことに感じますなんて言っていると、そろそろお叱りの言葉が飛んできそうです。学生の方もこれから社会人の方も、一斉にスタートです。私だって負けません。

0229

| | コメント (2)

2008年2月22日 (金)

手土産

 手土産シリーズができるほどです。いや、本当にありがとうシリーズかな。

 友人が突然やって来ると決まって手土産が…。今回は『カニ』と『イチゴ』。どんなお返しをしたものか、悩み楽しむこの頃です。このカニなどは生きているのですからビックリですね。物々交換でいこうかなんて言うものだから、私の方は『生豆』でいこうかしら…

0222

| | コメント (2)

2008年2月19日 (火)

月あかり

 先程外が明るいなと思い、お店の外へ出てみると月がきれいに輝いています。きれいな光です。月光で自分の影が見えます。こんな日は少し得した気分になってしまいますね。

0219

| | コメント (2)

2008年2月16日 (土)

大雪

 本日除雪3回目。見事な降り様です。あんまり降るものだから、かえって感心しています。父が昼過ぎに除雪を手伝ってくれたので、休憩に珈琲を飲みながら、すごいなぁ…と呟いていました。やっぱりすごいんだろうと思います。

0216

 こんなに降るのではお店もすっぽりと雪に埋まってしまいそうです。

0216_02


| | コメント (4)

2008年2月13日 (水)

外は吹雪

 数日前の緩んだ天気は嘘のように本日は一日の大半が吹雪です。寒い。

 今日も吹雪の最中にご来店くださってありがとうございます。

0213

| | コメント (0)

2008年2月10日 (日)

新豆の香り

 数日前から3種の豆が入荷しました。トラジャに続いてルワンダもローストしました。この豆は明るい果実香を感じ、複雑な甘味を持っていて後味もクリアで瑞々しいです。ケニアが少々苦手な方には改めてオススメしてみたい一品です。

 ブラジル。生豆からして素性の素晴らしさが伺えます。もう、何と表現したら良いでしょうか…今日はご来店くださったお客様にもオススメしてたのですが皆さん一様に気に入ってくださいました。そしてあっという間に1瓶が売れてしまいました。私のうんちくなどよりも、一度お試し下さい。本当にどれも素晴らしい豆なんです。

0210

| | コメント (2)

2008年2月 8日 (金)

トラジャ

 新しくトラジャが入荷しました。この他にルワンダがあり、そしてとても素晴らしいブラジルがあります。今日はトラジャをローストしましたが、とても上品です。酸味の質が非常にきれいであって、味わいと香り、コーヒーを構成する要素のバランスが高く感じます。そして軽やかに余韻が消えていきます。美味しいですよ。

 ルワンダはまだローストしていません。ブラジルは明日の到着になると思います。販売は来週にはできると思います。どうぞ楽しみにお待ちください。

0208


 ■お知らせ■

 明日は誠に勝手ながら夕方18:00で閉店させて頂きます。ご了承ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火)

アカギレのお薬

 先日、アカギレが痛いと泣き言を書いたもので、今日はその回復にと頂きました。

 それは熊の脂でした。小瓶には透き通ってトロリとしたほんのりと黄色い液体が詰まっています。匂いもなく、サラサラとしてべと付かないものですね。早速その場で塗らせてもらうと実にシットリとしていて、染込むようなと言うと適切でしょうか。手を握っては開いてを繰り返しても痛くありません。素晴らしい。おかげで今も痛くありません。ありがとうございます。何よりもその心遣いが一番の薬かも知れませんね。

0205_02



 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 3日 (日)

アカギレ

 近頃、右手のアカギレがチクチクと痛いのです。コーヒーカップなど洗う仕事も多いので仕方のないことでしょうけれど、乾いてはプチっとせっかくくっ付いた皮がまた離れての繰り返し。

『マスター、ケンカしたの??』と聞かれる時もあります…全然全くないですからね、そんなことは。それにしてもきれいな手ではないなと、我ながら思うこの頃です。

今日は天気が良くて気持ちよかった。

0203

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年2月 1日 (金)

立ち話し

 宮城県からお越しになったお客様が、田沢湖方面に向かう途中お店に寄って頂きました。東鳥海山に登りたいとのことで、私の父とお話しをした後でした。随分と山がお好きな方で楽しいお話を聞けました。私は高校生の頃から父に連れられて主に北海道の山を登った程度ですが、どれもこれも天候に恵まれず、ささくれ立った気持ちを足元に咲いた小さな花に共感を求めた記憶が強く残っています。どうにも、自然に対して求めすぎた感があったのでしょう。その方のお話を聞きながらそう感じました。

 ものすごく、間接的にそのことに気が付かせてもらえたのが新鮮な日でした。いつか誘いにきますよと、笑顔で出発していきました。

0201


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »