なたね油
以前、宮城県栗原市の風の沢ギャラリーで写真展をした際に会場でお会いした方がご来店下さいました。その時に私の珈琲を気に入って頂き、機会があればお店に遊びに来てください…と、お話しをした記憶があります。その方も喫茶店をしているので私の珈琲をお店で提供したいということでした。私はつい嬉しくなって、少々小難しい話しまで勢い良く披露してしまいましたが、嫌な顔もせず聞いてくださりました。大変にありがたいことです。
お土産にと、1瓶頂いてしまいました。まだ食していませんが、とてもきれいな色合いをしています。あまりにきれいな色をしているので、どのように使おうか迷ってしまいます。生産的には手間もかかり、コストも掛かることでしょう。良いものを作り続けることは理想であり、また大切なことだと思います。ラベルには『一迫のなたね油』と記されています。ご興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。
明日から9月ですね。そろそろ秋の気配でしょうか。
最近のコメント