« SCAJ 2008 | トップページ | 中野 修一 絵画展 »

2008年10月18日 (土)

『東京生活』

 

枻出版社から今月15日に発売されました『東京生活』に掲載されています。今回はコーヒー特集ということもあり、コーヒーって何だろう?ということにも触れています。コーヒーがより身近になりつつある昨今にこうして取り上げてくださった編集部の方々には大変感謝しております。ありがとうございます。

コーヒーの世界は奥深いものです。歴史も長く、様々にドラマが展開されてきたことでしょう。そう思いを馳せてしまうと、身近なコーヒーはどこか温かい飲み物に見えてきます。今回お店はお取り寄せ候補として取材を受けました。そこで紹介している豆は今回は、ブラジル セルトン農園です。とにかく美味しい珈琲です。バランスが整った味わいは、口の中でフルーティに広がります。ぜひ、お試し下さい。

1018


|

« SCAJ 2008 | トップページ | 中野 修一 絵画展 »

caffe gita」カテゴリの記事

コメント

明烏様コメントありがとうございます。
本当に面白いサイトですね。パソコンさえあれば、様々な表現が可能な時代なんですね。その情報量に埋もれない浮力を身に付けていかなければならないと、見の引き締まる思いです。いつも楽しい情報をありがとうございます。

投稿: gita | 2008年10月19日 (日) 22時09分

ごぶさたしています。

最近、面白いサイトを見つけました。画像があれば簡単にCMが作成できるので告知や宣伝にも使えると思っています。
http://cmizer.com/

投稿: 明烏 | 2008年10月19日 (日) 09時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« SCAJ 2008 | トップページ | 中野 修一 絵画展 »