あわてたよ、まったく。
びっくりです。会ったことがないけれど、お顔は知っているのです。ドアを開けたのは、このブログのリンクにもある『photoseason's blog』の飯塚達央さん。各写真雑誌などでのご活躍はよく拝見していました。突然のことでしたから、大変あわてました。話すことと言ったら、話したいことが空を泳いでいる。いつか紹介したいと思っていたのですが、面識もなければ繋がりもなかったものですから、なかなか紹介する機会が見付かりませんでした。このブログを始めた頃に懐かしい北海道の写真を眺めていた時期があり、その時に出会った写真が飯塚さんのブログでした。インターネット上では写真の数は多く、それこそ星の数ほどあるかと思いますが歩を留める写真は個人にとってはそれほど多いものではないと思います。何に魅かれたかって北海道で生活したことがある方には分かるかと思いますが、凛と澄んだ空気感は離れて初めて心に沁みるものです。写真の微妙なニュアンスは撮影者の個性の賜物でしょうか。なんだか珈琲にも似ているな。
そんな写真の通りの柔和な中に一筋通ったお人柄の飯塚さんでした。あっという間に時間は過ぎるもので、『また会えますよ』と握手をして帰られました。去り際も渋い。私はしっかりとお店の人としておもてなしはできたろうか・・・。帰りがけに写真を2枚撮らせて頂きました。もっとシャッターを切れば良かったなんて後悔はしません。本当にご来店ありがとうございます。旅の安全と今後のご活躍を祈っています。またお会いできる日を楽しみにしています。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 『世界ノカケラ 第六章』(2014.05.17)
- 世界ノカケラ 第五章(2013.06.11)
- 世界ノカケラ 第四章(2012.06.12)
- 渡部さとるさんと(2012.02.01)
- 2012 ミス・ユニバース・ジャパン 秋田大会 ファイナル(2011.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
unrebird様コメントありがとうございます。
もう、びっくりですよ(笑)しかしですね、写真のお話しはほとんどなかった様に思います。私にとってはお店の中でお話しができただけでも嬉しい出来事でした。確かに、手の綺麗な方でした。私なんて小さくて不格好な手です(笑)いつもカメラが大きく感じてしまいますものね。
投稿: gita | 2009年1月22日 (木) 00時16分
疲れて眠る前にぼぉーっとPCを眺めていたら…飯塚さん!と写真を見てすぐにわかりました。
私もよく写真誌やブログなどで飯塚さんのお写真を拝見しています。ほんとうに素敵な北海道を撮りますよね。住んでいながら見落としていたもの、記憶の片隅に大事にとまっていた風景を思い出します。
それに、このお写真もすごく自然でいいですね。
手の綺麗な方なんだなぁと。そういえば写真に合ってますね、って関係ないですか(笑)
写真についてどんな話をお二人でされたのか、ちょっとそばで聞いてみたかったです。
投稿: unrebird | 2009年1月21日 (水) 23時54分