2010年4月
2010年4月27日 (火)
2010年4月25日 (日)
2010年4月24日 (土)
月と梅
今日は朝から雨が降ったりで落ち着かない天気でしたが、お昼過ぎにはよく晴れました。気温も上がり始めて店内は心地いいです。春の天候はなかなか落ち着かないものですね。お店の梅の木はまだ蕾みのままです。本日もたくさんのご注文ありがとうございました。
2010年4月22日 (木)
お知らせ
明日、所用がありましてお店をお休み致します。どうぞご了承ください。
尚、インターネットからのご注文は可能ですが、確認メール及び発送業務は明後日になりますことご了承ください。
ご迷惑をおかけ致します。
■4月23日(金)お休み致します。
2010年4月21日 (水)
帰り道
コーヒーの納品の帰り道、フルーツラインを走っていると星がきらりと光っていてこれがまた良いのです。三日月も煌々としており、刻々と夕闇が迫ってくる瞬間です。少し停まって窓を開けるとひんやり冷えた外の空気が気持ちよかったです。今日は東京で今年初の夏日だったようですね。先日雪が降ったのでは?と、ビックリです。
2010年4月20日 (火)
梅が咲いてきた
近所の梅がほろほろと咲き始めてきました。お気に入りの木にも薄紅色が増えてきました。桜はあと少しで咲き始めるのかな。お花見シーズンまであと少しですね。梅と桜が一緒に楽しめるのも雪国の恵みかも知れませんね。しかし、梅の花を写そうと機会をうかがっているのですが、気が付けば夕暮れ・・・。
2010年4月19日 (月)
三日月
本日はコーヒー豆の配達日。久しぶりに気温も高く温かな中での配達でした。窓を開けながらでも快適です。途中、少し時間が空いたので友人と談笑して猫を観察しました。その帰りに車のエンジンがどうも調子悪い。チェックランプが付きっぱなしです。どうしたんだ?
2010年4月18日 (日)
2010年4月11日 (日)
2010年4月10日 (土)
2010年4月 9日 (金)
池の中には
気が付いたらお店周辺の雪もだいぶ消えてしまったようで、少し歩いてみました。池の中には蛙の卵やオタマジャクシ、蛍の幼虫やら何やらで蠢いています。春にピッタリの景色でした。
間もなくグァテマラ ウィッツマティグの在庫が無くなってしまいます。新豆はもう数ヶ月先になりそうです。その間、何にしようか思案中です。
2010年4月 8日 (木)
2010年4月 7日 (水)
東南の空
今日は気温が低く寒い一日。コーヒーバッグに使う豆を焙煎しました。焙煎してから数日間寝かせています。この方が香りや味が安定しているように思います。焙煎が終わり外の出てみると何となく春の匂いがしました。
2010年4月 6日 (火)
夜になってからカミナリ
日中は気温も高く、薪ストーブも火をつけないままでしたが夕方前から小雨が降り始め、暗くなってからは雷が鳴り始めました。道路には気持ち良さそうに蛙が跳ねていました。雨のと蛙の声を聞きながら焙煎機を冷ましていました。
2010年4月 5日 (月)
2010年4月 4日 (日)
2010年4月 3日 (土)
2010年4月 2日 (金)
椿
神社周辺の椿もつぼみが膨らんできました。もう少しで賑やかになるのかと思うと毎日つぼみの成長を見に行ってしまいます。この時期は気温が上がると一斉に動植物が活動します。そうだ、焙煎機の煙突の掃除もそろそろしないと・・・
最近のコメント