2010年6月
2010年6月30日 (水)
2010年6月26日 (土)
2010年6月25日 (金)
2010年6月24日 (木)
2010年6月23日 (水)
2010年6月22日 (火)
2010年6月16日 (水)
イベント情報
6月15日付けの読売新聞(秋田県内版)のイベント情報で私が参加している『世界ノカケラ 第二章』が紹介されています。隣には友人の流木作家の我流慕さんとるり工房さんの展示会が載っています。そして、さらに隣には男鹿にあるコーヒー屋さんの珈音さんのイベント案内が記載されています。偶然にも友人が揃っていたことに驚きです。頑張っているんだなと嬉しくなります。我流慕さんからは写真を拝借しましたので会場の様子を紹介します。
【 流木アート&ガラスの花玉展 】
■開催期間 6月15日〜20日
■開催場所 秋田県立農業科学館
■開館時間 9:30〜16時
2010年6月15日 (火)
世界ノカケラ 第二章 始まります。
今日は明日から始まる『世界ノカケラ 第二章』の写真搬入に行ってきました。展示も無事に終え、ほっとしています。私はモノクロ写真10点を展示しております。このブログの写真とはまたひと味違う写真になっております。
会場準備している時に北海道から飯塚達央さんが駆け付けてくれました。色々なお話ができて勉強になりました。とても感激です。ありがとうございます!飯塚さん!
2010年6月14日 (月)
2010年6月12日 (土)
2010年6月 5日 (土)
2010年6月 4日 (金)
2010年6月 3日 (木)
世界ノカケラ 第二章
ずいぶんと初夏のよう気になってきました。春ゼミの声も燦々と降り注いでいます。晴天の定休日、どこかへ出かけようと考えていましたが少し仕事が入りちょろちょろとして過ごしました。今日は一日半袖のまま過ごしました。
さて、今年も展覧会をします。去年は中野修一氏と絵画と写真の二人展をしましたが、今年は新たに一人を加わりました。打ち合わせの段階からシリーズ化できたら面白いということもあり、第二章となりました。着々と準備は進んでいるのですが、私はあと少し写真が足りませんね。あまり大きな声では言えませんが…(笑)
最近のコメント