« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月27日 (月)

北都銀行にて

 明日9月28日から北都銀行湯沢支店で10月いっぱい写真を展示しております。急な決定でもあったので準備には手こずりましたが、何とか本日の夕方の搬入に間に合いました。また、多くの人たちに支えられた時間でした。本当に感謝です。今回はモノクロ写真4枚を展示しております。今年は4回目のグループ展になるので新しい作品を撮ってみたかったのです。写真は撮れば撮るほどに難しさを感じ、そして面白さを見付けます。ただそこにある景色を写すことに過ぎない事でも、イメージを持って向かうかで結果は変わります。これは写真を撮り続けていて気が付いた事ですが、コーヒーも同様です。漠然とコーヒー豆を焙煎するよりも具体的なイメージを持って取り組む事で輪郭が生まれてきます。イメージの世界は具体性よりも抽象的なものが多く相手に伝える事は簡単ではありません。好きなものだけでは、あまりにも綺麗すぎてしまうかも知れません。コーヒーの美味しさやその時の光景の再現をすることは難解で楽しい作業です。しかし、ここら辺は各々の考え方や個性に関わる事だと思います。

今回のグループ展は、流木作家の我流慕さんや素敵な切り絵の展示をしております。少しの待ち時間の際に眺めて頂けたら幸いに思います。そしてこのような機会をくださいました北都銀行湯沢支店の皆様には心よりお礼申し上げます。

Photo

■お知らせです。
明日は今回の展示に関する取材のため午後より営業致します。どうぞご了承ください。

| | コメント (4)

2010年9月18日 (土)

アンテナ

 子どもの頃から気になって仕方が無かったことに電波があります。目に見えないのがどうしても不思議なんです。そしてそれを受信するアンテナが。電波に乗せて歌や映像が運ばれてくるなんて。大人になっても不思議は不思議のままです。目に映ることのないコーヒーの香りや味わいが人を魅きつけること。すごいもんだ。

0918


| | コメント (4)

2010年9月17日 (金)

線路

 踏切をわたる時に線路が続くのをいつも目で追ってしまいます。コーヒー豆が海を渡り、もしくは空を飛んで来て、そしてこんな田舎まで運ばれて来て、また近所から遠くまで運ばれていきます。コーヒー豆たちは旅する運命なのかも知れないな、といつも同じようなことが頭の中を巡るのです。

0917


| | コメント (0)

2010年9月15日 (水)

視線

 ふと歩いていると目が合ったような気がして。ってどんな気なんだよ。でも可愛かったな。

0915


| | コメント (4)

2010年9月14日 (火)

涼しくなりました。

 ようやく、厳しい暑さも和らいできました。数日の雨が上がると空気が澄んで光は綺麗に見えます。気温もすっかり落ち着き過ごしやすい日です。窓を開けていると心地よい空気が流れ込んできますが、夕方頃には半袖では少し寒いかな。

0914


| | コメント (2)

2010年9月10日 (金)

虫の音が聞こえる

 草むらの中から虫の音が聞こえる。夜になると涼しげに響く。空気が澄んだかのように聞こえてくる。秋なんだなぁと、残暑を振り返ってみる。

0910


| | コメント (0)

2010年9月 5日 (日)

giorni vol.7

 実業之日本社より9月3日出版された『giorni vol.7』の特集2:大人のピクニックスタイルのページにて当店のカフェオレベースやコーヒーバッグが紹介されております。外出先などで簡単に美味しく飲めることで非常にリピート率の高い商品群なのでもっと多くの皆様にご利用頂きたく思います。アウトドアでも頼もしい商品です。登山やキャンプなどでも大活躍などの声も多く頂いております。書店で見かけた際にはぜひお読みください。

0905_2


| | コメント (0)

2010年9月 3日 (金)

お知らせ

 明日はお店前の道路工事のため臨時休業致します。週末でありますが、どうかご了承ください。

■9月4日 臨時休業致します。

0903



| | コメント (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »