« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月16日 (日)

気温が高くても秋

 ここのところ連日30度を超えている。暑いと言えば、その通りだけど湿度はいくらか低いようだ。空気はすっかり秋めいて来た。木陰は心地よいし、夕方の地面はほんのり温かい程度。何より秋に咲く花が畑で咲いているのだから、どうやら秋が来ていたらしい。何だかちょっと寂しい。
0914_2


| | コメント (0)

2012年9月12日 (水)

影が伸びる

 夕方にはすーっと涼しくなって来た。そろそろ残暑も落ち着いてくれなければ渇水問題も大変だ。昼間の暑さは以前よりも緩くなったとは言え、まだ暑いと感じることが多い。畑のコスモスはちりぢりに咲いている。しかし、そろそろ秋だろう。ピリの昼寝も気持ちいい季節だ。
0912


| | コメント (0)

2012年9月 7日 (金)

ひっそり

 今のお店を建てて8年目になった。まだまだ。もうかれこれ10年間コーヒーの仕事をしてきたのかと、虫の音を聞きながらコーヒーをすする。自分の部屋で焙煎をして配達から始めた。手書きのチラシには自分の携帯番号。今思えば可笑しくなる。色んな人に出会って、色んなコーヒーと出会って困惑していた。美味しい珈琲って何だろう?焙煎技術か抽出技術か、品種や生産地、香りや味わい、カッピング…。今でもよく分かっていないのが正直なところ。でも、お店とコーヒーが皆さんと繋げてくれたことは心から感謝している。ずいぶん至らない箇所の多い自分がこうして続けて来れたのも皆様と家族のおかげと胸に刻む。コーヒー豆は本当に遠くからやってくる。産地へ行ってみて初めてこれが分かったことだった。時間やお金を費やしてコーヒー豆に会いに行った。コーヒーはもちろんのこと、そこには多くの人がいた。豆だけ見てたんじゃ、これは気付けなかったのかも知れない。当たり前のことが見るまで気付けない融通の利かない自分にハラハラする。そんな自分にできるコーヒーの仕事とは?と、今更ながらに考えてみたもののいつもより外国の景色が鮮明に浮き上がる。これからもよろしくお願いいたします!
0907


| | コメント (0)

2012年9月 3日 (月)

残暑

 毎日こうも暑くて堪らないのです。残暑とはいえ、こうも暑いと焙煎もなかなか進まない。焼きたてのコーヒーを飲みながら涼しくなった夜風にホッとしています。外では虫の音が盛大に響いています。そろそろ秋の空気を感じる頃ですね。コーヒーの甘い香りも嬉しい。
0903


| | コメント (0)

2012年9月 2日 (日)

あきたタウン情報

 先月に発売されております『あきたタウン情報 9月号』に当店が掲載されました。秋田には色々なカフェがありますね。出張の時など、様々な土地でたくさんコーヒー店などに立ち寄っていますが、そのどれもが素敵なお店作りをされています。コーヒー然り、店内に流れる独特な時間など面白いものです。今回掲載されましたのは店舗情報やラテアートなどです。表紙に使われていたりと、少し恥ずかしいです。こちらまでお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

0902

| | コメント (2)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »