« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

水面も冬の頃

 今朝方は眩しかった日差しも午後には雨が降り始めてきました。このままだと今夜は雪が降るのかな。明日からは12月。慌ただしい時期になりますね。世間が年末に向けてソワソワしている頃、落ち葉も水中へ潜っていきます。薪ストーブの中でパチパチと燃える音が頼もしい。

1130


| | コメント (0)

2012年11月28日 (水)

昨夜の雪

 昨夜は湿った雪がドサドサッと降ってきて道路は走り難くなりました。そんな雪も今朝からお昼にかけて小さくなって融けてしまいました。この季節はこの繰り返し。それからどんどん気温が低くなっていくのです。冬というのも情緒あるなと思うわけです。世間はクリスマスムードも漂うので、クリスマスブレンドなんて考えようと何杯もコーヒーを試飲しています。どんなブレンドにしようかな、イメージは膨らむ一方。

1128


| | コメント (2)

2012年11月27日 (火)

雪化粧

 ようやく冬の景色になりました。この降り始めは割と好きですが、慣れてくると溜め息に変わってしまう。こればっかりは仕方がないのです。雪と共に暮らすこの地域にとっては如何に雪を平常のものとするかが境界線のように思います。どんなに冷たくても、どんなに白くなったってコーヒーまみれになるんです。

1127


| | コメント (0)

2012年11月26日 (月)

 日増しに寒くなってきたりする中で無意識に冬への準備が進んでいます。薪運びの面倒も、除雪も、当たり前になっていくのです。当たり前になった頃にはすっかり雪景色なんだろうなと想像しているこの頃。肌に感じる寒さは様々なことを叩き起こしてくれるのでしょう。

1126


| | コメント (2)

2012年11月25日 (日)

柿の実

 昨夜からチラチラと雪が降っていて今朝方はうっすらと雪が積もりました。それも午後には消えてなくなり日差しは眩しくなりました。コーヒーの焙煎の煙が少しだけ温かく見えてしまうのも冬の季節の目印かも知れません。

1125


| | コメント (2)

2012年11月24日 (土)

雪が降ってきた

 朝から積もるでもなく小さな雪がフワフワと舞っていました。時折、雨混じりになると雪は見えなくなってしまうのでどこか儚げに感じるのです。そうこう言っていると儚げの微塵もない雪がやってくるのですが、降り始めの雪の繊細さというのは好きなんです。本日は天候もすっきりとしないですがたくさんのお客様がご来店くださいました。ありがとうございます。

1124


| | コメント (0)

2012年11月21日 (水)

『生き方講座Ⅱ』in 湯沢北中学校

 今日は午前中のラジオを終えてから、湯沢北中学校にて『生き方講座Ⅱ』の講師として職業に付いてのお話しをしてきました。全校生徒参加で講師9人の中にお声をかけて頂きました。正直なところ、私が今のコーヒーの仕事を始めるにあたり、人の前に立ち何かを披露する術など無いものですから自分の心情や考え方などを振り返る機会になり、生徒の皆さんからの質問や現状の心持ちなどを聞けたことが客観的にお店の在り方が少し見えてきたような気がしました。将来の夢への期待と不安や、コミュニケーションの大切さ、有りのままの自分の出し方など、どれもこれも今の私の中にあるような根源的なことばかりでした。それらの質問に対しての私の答えは、答えにもならずとも、身近にこういう人がこんな仕事をしているんだよと、一瞬だけは見せれていたら幸いと思うところです。私をのぞいて8名の講師の皆様とも少しだけお話しする時間がありました。皆様とても輝いているんだなという印象です。人の生き方に関しての言及は私からはありません。行動に言葉が付いてくれる人は清々しいものです。そして楽しそうで、一緒に混ざりたい衝動に駆られます。そんな人になれたら良いなと、帰り道の車中で思うところでした。この度は貴重な機会を与えてくださいました湯沢北中学校校長先生をはじめ、ご担当くださいました柿崎先生、藤川先生、諸先生方、本当にありがとうございます。生徒の皆様へも楽しいお時間を一緒に作ってくれたこと大変感謝しております。ありがとうございます。

1121


| | コメント (6)

2012年11月20日 (火)

焦点

 昨日は、『2013 ミス・ユニバース・ジャパン 秋田大会』のファイナルでした。私は昨年同様に撮影してきました。昨年はステージ側を撮影しましたが、今年はバックヤードを担当しました。バックヤードの撮影は色々な表情が見れて何よりでした。緊張感、焦燥感、期待感など、言葉では冷静すぎてしまう雰囲気の中でした。今後の資料的な要素もあると思うところ、淡々と撮影していたところスタッフの皆様の表情の真剣さと描いたイメージへ向かっている様子、様々な表情がファインダー越しに伝わってきます。皆で築き上げてきたという思いが重々にあるのだなと、私も背筋が伸びました。今回の大会での撮影ではそんな箇所に目が向いていきました。皆様は本当に頑張っておりました。帰ってきた後のコーヒーが美味かった。

| | コメント (0)

2012年11月17日 (土)

そろそろ雪

 昨日の昼間はきらきらと雨が光って降っていたのに、本日ときたら終日どんよりだ。そろそろ雪が降るという予報だからそんなものなんだろうな。夜にしんと冷えていて、ちょっと物静かになったなと思ったら雪が積もっていたりするから油断ならない。

1117


| | コメント (6)

2012年11月15日 (木)

コーヒーセミナー

 本日は定休日でしたが前回コーヒーセミナーへのご参加予定の方が来れなかったので再度セミナーを開きました。今回は小さな赤ちゃんもご一緒です。お母さんの背中に張り付くように、可愛いったらない。ドリップの基本的なお話しも、カッピングの楽しさもほんの少しでもお裾分けできたら何よりです。雰囲気が優しいコーヒーセミナーになりました。ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。

1115

1115_02


| | コメント (0)

2012年11月14日 (水)

総合的な学習の時間 in 東成瀬中学校 2

 お昼前にラジオを終えて、午後からは東成瀬中学校で『総合的な学習の時間』での写真についてお話ししてきました。5時間目、6時間目を使い写真での表現についてなど少々難題なお話しを交えましたが皆さんは時折頷きながらも聞いてくれました。写真表現に必要なことは、表現行為とは?私自身が再度振り返ることができました。私は今回の授業へ自分の作品を持っていくはずでしたが見事に忘れてしまいホームページにある写真を使用してスライドショーにし、少しの作品紹介と軽めの解説をしました。6時間目には生徒の皆さんと自由に撮影タイムです。構内や外に出て好きなように写真を撮って頂きましたが、とても楽しんで取り組んでいる姿に救われました。短い時間枠の中で撮影したデータを集めて写真を発表することになりましたが、正直選べない状態です。面白すぎるのです。頑張って選びますが…

今回の授業を通して私自身も大変勉強になりました。なかでも写真を撮っているところを眺めていると白黒モードにして撮影している生徒さんもチラホラと見受けられたこと、こっそりと私を撮っていてくれたこと、嬉しい瞬間も多々ありました。生徒の皆さんが撮っていた写真を集めてずっと眺めていると、先ほど書いたようにまずはとても面白いです。そして初心忘れてはならないと強く強く感じているところです。

1114_02

小雨の中楽しい声が聞こえていました。

1114_03

誰もいない教室を見ると懐かしくなるのはどうしてだろうな。

1114_04

よい笑顔です。

1114_05

撮影終了後は皆さんリラックスしていました。ようやく打ち解けてきたかな?

1114_06

生徒の皆さんありがとうございます。東成瀬中学校の校長先生、池田先生、ご担任の先生方、本当にありがとうございます。


| | コメント (2)

総合的な学習の時間 in 東成瀬中学校

 本日はAM11:30分からFMゆーとぴあで『がま口とコーヒー』の生放送。毎週のことながらどんなお話しになるのでしょうね。サイマルラジオやツイキャスでのご視聴やご観覧ができます。そして午後からは、東成瀬中学校にて『総合的な学習の時間』で表現力を学ぶ機会に、写真としての表現についてをお話ししてきます。その後生徒の皆さんと一緒に構内で写真を撮る時間を設け、カフェジータ杯フォトコンテストまで開催してくれるようです。まぁ、何とも恥ずかしい。私は立派な人間ではありませんが、写真の楽しみを少しでもお届けできたら幸いです。来週は湯沢北中学校でコーヒーの仕事についてのお話しをしてきます。このようなことは続くものですね。しかしこれも私にとって1つのコーヒーと写真の時間です。私の恩師がこのような機会を与えてくださり大変感謝しております。楽しんでこようと思います。ありがとうございます。

尚、午前午後と私は不在になりますがお店は通常営業しております。

1114


| | コメント (0)

2012年11月13日 (火)

落葉の色

 紅葉もピークを越えたら週間天気予報にも雪だるまマークが出てきた。そろそろそんな季節なのだろうとすっかり寂しくなった季節に目処を付ける。道ばたの隅はずいぶんと賑やかになった。焙煎直後のコーヒーをチェックして数日後の香りや味わいを予想する。天気はどんよりだけど、香りは花やかなもんだ。

1113


| | コメント (0)

2012年11月 8日 (木)

パナマ ゲイシャ シークレット

 パナマからゲイシャ種が届きました。しかし、ほんの5kgだけです。すぐなくなりそうなので、ご希望の方はお問い合わせください。価格は高いです。ここの農園はシークレットです。味わいや香りは、さすがゲイシャ種です。飲み口の質感が何よりいい感じです。フラワリーな気品のある香りも印象的です。

1108

1108_02


| | コメント (0)

2012年11月 7日 (水)

斜陽

 夕方近くまで雨が降って少し晴れてきたら空気がとても澄んでいる。濡れた道路に反射した光も気持ちがいい。ちょっぴり深めにローストしたコスタリカも具合がいい。

1107

1107_02


| | コメント (0)

2012年11月 6日 (火)

 2日間のお休みを頂きまして大変ご迷惑をおかけ致しました。本日は平日ですがたくさんのお客様にご来店頂きました。遠方からのお客様もご来店されたり楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございます。コーヒーや写真のお話しも色々とできましたが、また何か一つ気付き始めたような感じです。今日は雨が降りっぱなしですね。時折見えた日差しはあっという間に雨に変わりました。

1106


| | コメント (2)

2012年11月 2日 (金)

お知らせ

 臨時休業のお知らせです。下記の期日は都合により臨時休業致します。どうかご了承ください。

■11月4日〜5日 臨時休業致します。

納品及び発送業務は6日から通常通り行います。インターネットからのご注文は随時承っておりますが、商品到着のご指定は11月8日以降をご指定くださいますようお願い致します。

| | コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »