« PHOTOGENIE /PHOTOGENIE.2 | トップページ | 1,000件目の記事と、窓の外の月。 »
焙煎は素直にバランスを考えて完了することを考えているのだけど、もっともっと、と欲が出てくるととたんにバランスを崩してしまう。美味しいコーヒーのバランス感覚と焙煎のバランス感覚がきっとあってそれを見失うと余計に悩んだりするんだな。コーヒーは苦いだけじゃない。酸っぱくもない。けど、それらの要素が欠けたらコーヒーじゃなくなるんだ。苦味と酸味のさじ加減は十人十色、コーヒーは一期一会。そう思っていたらすごく楽しい世界だと思う。どこにコダワリを持つかは自由であって決まりが無いに等しいと思う。国によって飲み方も感じ方も違うんだから、個人の中に小さな食文化的な物を育てられたら、それは素敵なことだと思う。
2012年12月12日 (水) コーヒー | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント