« 生き方講座 | トップページ | 椿 »

2013年5月 9日 (木)

東成瀬中学校『生き方講座』にて

 昨日は東成瀬中学校で『生き方講座』があり、講師として行ってきた。写真を使った授業で校内や校外での写真を小一時間ほど撮影し、その後各2枚を選択しコンテストするというシンプルで面白い企画だった。生徒の眼差しを客観的に観察したり、途中でどんな写真なのかを覗かせてもらったりと一緒に歩き回った。今回は人物を写真のテーマに持ってきたので皆一様に撮り合っている。カメラを向けられると恥ずかしいものだ。私は撮る方が多いので、向けられると慌てる。そのため自分の写真が極端に少ない。

人を写すことで学ぶことが多いと感じている。思いやりが非常に大切だったり、大胆さも時には面白くさせてくれる。緊張させてしまった表情も、はにかんだ表情も、撮影者自身が帯びてくると思う。知らぬ間に人を撮影していても細やかな配慮を生徒の皆さんはしていたように思う。遠くから眺めていると、それがいつの日か思いやりに変わっていくのだろうと、私にとってとても優しい時間に感じた。『生き方講座』とあれば私自身何度も何を話せばよいのか迷う。コーヒーのことや写真のこと、人と接することはどんな職業に於いても欠くことは無い。今回の授業で私が学ばせてもらったのは『思いやり』だったのかと思う。

20130508_150930

校庭の桜は少し咲き始めていた。

20130508_151501

ディスプレイには良い笑顔が映る。

20130508_152954

撮ってきた写真を選ぶのは楽しい時間。

20130508_160127

最後はお決まりの記念写真。生徒の皆様、楽しいお時間をありがとうございます。
校長先生初め、池田先生、諸先生方には貴重な時間を与えて頂きましたことこの場を借りて心より御礼申し上げます。

|

« 生き方講座 | トップページ | 椿 »

コーヒー」カテゴリの記事

コメント

担任。様コメントありがとうございます。
こちらこそ素敵な授業にお声がけ頂けたこととても嬉しく思っております。ちょっとした単純なことでも意思の疎通が生まれていることは非常にデリケートで大切なことだと改めて感じました。微力ながらまたお力になれることがありましたらぜひご連絡ください。

投稿: gita | 2013年5月10日 (金) 15時54分

水曜日は、忙しい中またもや時間をつくってくれて本当にありがとう。
人をテーマにした写真撮影、とってもよかった。
一人一人のファインダーの中に、作品に、そして活動の中に、たくさんの笑顔があふれていました。
笑顔で写真に映れる、っていうことは、つまり撮影者に心を許している、っていうことだよね。たくさんの笑顔があふれた、ステキな時間をつくってくれたこと、本当にありがたかったです。
また審査もなんぎをかけるけど、どうかよろしく☆

投稿: 担任。 | 2013年5月10日 (金) 14時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« 生き方講座 | トップページ | 椿 »